七田式碧南教室

〒447-0063  愛知県碧南市山下町11番地1

電話 0566-43-3650

fax0566-43-3655

営業時間外

教室からのお知らせ

教室からのお知らせ

来年度(2024.4~) 土曜日 3歳児クラスの開講が決まりました。 令和5年4月以降生まれのお子様の体験レッスンは、直接教室にお問い合わせください。 来年度(2024.4~)のクラス編成も出来上がってきました。新クラスもあります。お問い合わせお待ちしております。 体験レッスン時間以外のクラスにも空きがあります。お気軽にお問い合わせください。 現在、土曜日クラス 年少・年中にも少し空きがあります。 親子で体験レッスンしてみませんか? 年少クラス 火曜14:20クラス増設しました。 年少前(3歳児)クラス 金曜午後クラス増設しました。 お問い合わせ、体験レッスンお待ちしております(#^^#) 日曜日、月曜日  定休日

form

体験レッスン予約

カレンダー上の体験レッスン枠をクリックまたはタップすることで体験レッスンをご予約いただけます。ご希望の日程や年齢がカレンダー上にない場合は、教室までお問い合わせください。

七田式幼児コースの特徴

七田式幼児コースの特徴

幼児教育が大切な理由

幼児教育が大切な理由

乳幼児期の1か月の脳の発達スピードは大人の10年分。幼児期の取り組みで、脳の成長は大きく変わります。幼児教育で最も大切なことは、親の愛情をお子さまにたっぷりと注ぐことです。 子育ての中心は、子供を愛することにあります。 そのためには、子供の脳と心の働きを知って、それを満たしてあげることです。脳の成長を知ることは、能力を育むことはもちろんのこと、子供の心を育むことにも通じます。 もっとみる

乳幼児期の1か月の脳の発達スピードは大人の10年分。幼児期の取り組みで、脳の成長は大きく変わります。幼児教育で最も大切なことは、親の愛情をお子さまにたっぷりと注ぐことです。 子育ての中心は、子供を愛することにあります。 そのためには、子供の脳と心の働きを知って、それを満たしてあげることです。脳の成長を知ることは、能力を育むことはもちろんのこと、子供の心を育むことにも通じます。

七田式食学

七田式食学

お子さまの体や心、脳を育てる毎日の食は何よりも大切です。さまざま理論や確かな情報をもとに、より生活で実践しやすい形で「食」を「学び」として発信しています。学習成果を出すためには「取り組み」だけでは十分な結果を得ることは難しいです。 そのため、「知育だけ」ではなく、「子育て全般」を多方面から七田式教育はサポートいたします。正しい情報があれば、子育てに関する迷いや不安は一つずつ解消できます。子供たちに豊かな学びと家族が幸せであるための、確かなノウハウを身につけることができます。 もっとみる

お子さまの体や心、脳を育てる毎日の食は何よりも大切です。さまざま理論や確かな情報をもとに、より生活で実践しやすい形で「食」を「学び」として発信しています。学習成果を出すためには「取り組み」だけでは十分な結果を得ることは難しいです。 そのため、「知育だけ」ではなく、「子育て全般」を多方面から七田式教育はサポートいたします。正しい情報があれば、子育てに関する迷いや不安は一つずつ解消できます。子供たちに豊かな学びと家族が幸せであるための、確かなノウハウを身につけることができます。

1,000点以上のレッスン教材

1,000点以上のレッスン教材

言葉を育てるフラッシュカードや歌カードは28,000枚以上! 心を育てる絵本やイメージ教材、記憶力や表現力、思考力を育む教材。大人気の「巧巧板」や「4ページ絵本」、「思考あそび」シリーズなど、確かな七田式教材1,000点以上をレッスンで使用します。 もっとみる

言葉を育てるフラッシュカードや歌カードは28,000枚以上! 心を育てる絵本やイメージ教材、記憶力や表現力、思考力を育む教材。大人気の「巧巧板」や「4ページ絵本」、「思考あそび」シリーズなど、確かな七田式教材1,000点以上をレッスンで使用します。

一人ひとりの個性や感性を大切に育てます

一人ひとりの個性や感性を大切に育てます

七田式教室では脳や身体の成長に合わせた、月齢別のプログラムを準備しています。五感を使った20以上の取り組みで、生来持っている様々な力を引き出し・伸ばしていきましょう。 遊び感覚で楽しいレッスンだから、あっという間の50分です。1クラスの定員は最大6名。 お子さま一人ひとりの個性や感性を大切に育てていきます。 もっとみる

七田式教室では脳や身体の成長に合わせた、月齢別のプログラムを準備しています。五感を使った20以上の取り組みで、生来持っている様々な力を引き出し・伸ばしていきましょう。 遊び感覚で楽しいレッスンだから、あっという間の50分です。1クラスの定員は最大6名。 お子さま一人ひとりの個性や感性を大切に育てていきます。

七田式発達検査(幼児コース限定)

七田式発達検査(幼児コース限定)

身体、巧緻運動・知覚など6つの観点から、お子さまの健やかな発達を促進します。比べる相手は"半年前のお子さま”です。月齢に合わせた働きかけに沿って、認めてほめて愛して育てましょう。 もっとみる

身体、巧緻運動・知覚など6つの観点から、お子さまの健やかな発達を促進します。比べる相手は"半年前のお子さま”です。月齢に合わせた働きかけに沿って、認めてほめて愛して育てましょう。

教室紹介

教室紹介

才能や能力を最大限引き出す七田式

才能や能力を最大限引き出す七田式

人生で一番成長する幼児期に、心の発達を一番大切に考え、子供が本来もっている能力と好奇心をムリなく、楽しみながら育てていきます。 子供たちの笑顔があふれる教室に、ぜひ一度遊びにいらしてください。 やさしい雰囲気の感じられるレッスン部屋です。 アットホームな雰囲気の感じられる、温かみある空間でレッスンを受ける事ができます。 子供たちだけでなく、保護者の方からも落ち着く空間であると好評です。 もっとみる

人生で一番成長する幼児期に、心の発達を一番大切に考え、子供が本来もっている能力と好奇心をムリなく、楽しみながら育てていきます。 子供たちの笑顔があふれる教室に、ぜひ一度遊びにいらしてください。 やさしい雰囲気の感じられるレッスン部屋です。 アットホームな雰囲気の感じられる、温かみある空間でレッスンを受ける事ができます。 子供たちだけでなく、保護者の方からも落ち着く空間であると好評です。

スタッフ紹介

スタッフ紹介

楽しいレッスンを心がけています。 子供たちが元気に通ってくれていることに幸せを感じています。はなまる笑顔があふれる教室です。 もっとみる

楽しいレッスンを心がけています。 子供たちが元気に通ってくれていることに幸せを感じています。はなまる笑顔があふれる教室です。

通室者の声・お子様の成果

通室者の声・お子様の成果

全国で2番目の賞を取りました!(I・Yちゃん)

全国で2番目の賞を取りました!(I・Yちゃん)

交通安全ファミリー作文コンクールで、全国で2番目の賞「優秀作 国務大臣・国家公安委員会委員長賞」を受賞しました。 2年生から七田式に通い始め、毎週作文に触れることで、作文の書き方や自分の想いをまとめることが上手くなりました。作文を書くことにも抵抗がなくなり、文章を書くことが好きになりました。 もっとみる

交通安全ファミリー作文コンクールで、全国で2番目の賞「優秀作 国務大臣・国家公安委員会委員長賞」を受賞しました。 2年生から七田式に通い始め、毎週作文に触れることで、作文の書き方や自分の想いをまとめることが上手くなりました。作文を書くことにも抵抗がなくなり、文章を書くことが好きになりました。

「こうしなきゃ!」がなくなりました

「こうしなきゃ!」がなくなりました

七田式に通うようになり、「こうしなきゃ」という概念がどんどん取り払われ、私自身子供と自由にのびのびとレッスンや取り組みを行えるようになりました。 「比較せず、子どもはそのままを100点と見る」ことなどが体感できています。 もっとみる

七田式に通うようになり、「こうしなきゃ」という概念がどんどん取り払われ、私自身子供と自由にのびのびとレッスンや取り組みを行えるようになりました。 「比較せず、子どもはそのままを100点と見る」ことなどが体感できています。

机に向かう習慣がついた!!

机に向かう習慣がついた!!

【Aちゃんの保護者さまより】 毎日「七田式プリント」をやることで、机に向かう習慣がつきました。 無理なくいつの間にかひらがなやカタカナを覚えることができました。 トロフィーやおもちゃをもらえる事を目標に、発表も頑張っています。 もっとみる

【Aちゃんの保護者さまより】 毎日「七田式プリント」をやることで、机に向かう習慣がつきました。 無理なくいつの間にかひらがなやカタカナを覚えることができました。 トロフィーやおもちゃをもらえる事を目標に、発表も頑張っています。

七田式プリントで読み書き・計算がらくらく♪

七田式プリントで読み書き・計算がらくらく♪

【Mくんの保護者さまより】 「ママみてー!」と七田式プリントを持ってきてくれます。七田式プリントの取り組みや教室で学んだことが本人の自信にもつながっているようで、楽しそうに字を書いています。 たし算・ひき算も生活の中で自然とできるようになりました。 もっとみる

【Mくんの保護者さまより】 「ママみてー!」と七田式プリントを持ってきてくれます。七田式プリントの取り組みや教室で学んだことが本人の自信にもつながっているようで、楽しそうに字を書いています。 たし算・ひき算も生活の中で自然とできるようになりました。

兄弟で七田が大好き!!

兄弟で七田が大好き!!

家だと感情的になってしまいがちですが、教室で楽しそうに遊び感覚で学んでいる姿を見て、小さいころから幼児教育に通うことで、自ら学ぶ姿勢に繋がるのではと思いました。 また子ども自身が「習いたい!」「楽しい!」と言ったことことも通室の決め手となりました。 通室することで、記憶力が付き覚えることが早くなりました。 二人とも最後まであきらめず、発表に取り組むことができています。 Hがトロフィーをもらえると、Rも負けずに頑張っていて、兄の姿を見て妹も成長していっています。 もっとみる

家だと感情的になってしまいがちですが、教室で楽しそうに遊び感覚で学んでいる姿を見て、小さいころから幼児教育に通うことで、自ら学ぶ姿勢に繋がるのではと思いました。 また子ども自身が「習いたい!」「楽しい!」と言ったことことも通室の決め手となりました。 通室することで、記憶力が付き覚えることが早くなりました。 二人とも最後まであきらめず、発表に取り組むことができています。 Hがトロフィーをもらえると、Rも負けずに頑張っていて、兄の姿を見て妹も成長していっています。

先生が声をかけてくれます‼

先生が声をかけてくれます‼

【Nくんの保護者さまより】 教室に入る前は、幼児教室に入れたほうが良いのか?どんなものを食べさせたほうが良いのか?などの不安がありました。 通室するきっかけは、体験レッスンで先生たちがとても熱心に話を聞いてくれたことです。 通室後も、いつでも先生たちが声をかけてくれて、心配事や悩みを聞いてくださり本当に信頼しています。 少しずつですが、確実に教室でやっているこ事ができるようになり、成長を感じています。 【講師の言葉】 胎教コースから通室してくれているNくん。 色々なことに興味を持ち、元気にレッスンに来てくれています。 もっとみる

【Nくんの保護者さまより】 教室に入る前は、幼児教室に入れたほうが良いのか?どんなものを食べさせたほうが良いのか?などの不安がありました。 通室するきっかけは、体験レッスンで先生たちがとても熱心に話を聞いてくれたことです。 通室後も、いつでも先生たちが声をかけてくれて、心配事や悩みを聞いてくださり本当に信頼しています。 少しずつですが、確実に教室でやっているこ事ができるようになり、成長を感じています。 【講師の言葉】 胎教コースから通室してくれているNくん。 色々なことに興味を持ち、元気にレッスンに来てくれています。

覚えることが楽しくなりました‼

覚えることが楽しくなりました‼

次女のAが2歳から七田式を始めました。 七田式幼児教育は、親も一緒にレッスンをしたり、覚えたりすることで楽しく学ぶことができました。 姉のMは、他塾に通っていましたが、宿題の多さに泣きながら取り組んでいたので、勉強が嫌いになり始めていました。思い切って、七田式小学生コースに通わせたことで、覚えることが楽しくなり、覚えたことが多ければ多いほど自信につながっていると思います。 もっとみる

次女のAが2歳から七田式を始めました。 七田式幼児教育は、親も一緒にレッスンをしたり、覚えたりすることで楽しく学ぶことができました。 姉のMは、他塾に通っていましたが、宿題の多さに泣きながら取り組んでいたので、勉強が嫌いになり始めていました。思い切って、七田式小学生コースに通わせたことで、覚えることが楽しくなり、覚えたことが多ければ多いほど自信につながっていると思います。

七田で自信がつきました!

七田で自信がつきました!

通室する決め手は、『勉強』というものではなく、物事の考え方や心の部分を教育してくださることでした。 通室することで、周りの生徒さん達に刺激され、コツコツと姉妹で頑張り続ける力が付きました。KもSもとにかく自信がついたと思います。 小学生コースでの理社ソングやゴロゴロイメージ都道府県などを通し、都道府県名や名所を覚えたので、旅行でも行き先が学びのある場所に変わり親も楽しいです。 写真は、社会科ソングに出でくる「天橋立」に行った時のものです。 もっとみる

通室する決め手は、『勉強』というものではなく、物事の考え方や心の部分を教育してくださることでした。 通室することで、周りの生徒さん達に刺激され、コツコツと姉妹で頑張り続ける力が付きました。KもSもとにかく自信がついたと思います。 小学生コースでの理社ソングやゴロゴロイメージ都道府県などを通し、都道府県名や名所を覚えたので、旅行でも行き先が学びのある場所に変わり親も楽しいです。 写真は、社会科ソングに出でくる「天橋立」に行った時のものです。

営業時間

  • 3月28日 (木曜日)

    10:00 - 19:00

  • 3月29日 (金曜日)

    10:00 - 19:00

  • 3月30日 (土曜日)

    10:00 - 19:00

  • 3月31日 (日曜日)

    定休日

  • 4月1日 (月曜日)

    定休日

  • 4月2日 (火曜日)

    10:00 - 19:00

  • 4月3日 (水曜日)

    10:00 - 19:00

実施コース

実施コース

  • 幼児
  • 小学生
  • 胎教
  • 赤ちゃん
  • 特別支援
周辺の教室

周辺の教室