七田式ほどがや教室

〒240-0013  神奈川県横浜市保土ケ谷区帷子町2-47-2 第一斉藤ビル602

電話 045-337-5354

fax045-337-5354

営業時間外

教室からのお知らせ

教室からのお知らせ

体験レッスンについて ほどがや教室のサイトへの訪問ありがとうございます。 体験レッスンフォームにてお時間や日時の調整がつかない場合は教室まで直接ご連絡ください。 体験レッスンで、皆様にお会いできる事を楽しみにしております! 教室電話 045-337-5354(月・火・木は休校日です)

form

体験レッスン予約

カレンダー上の体験レッスン枠をクリックまたはタップすることで体験レッスンをご予約いただけます。ご希望の日程や年齢がカレンダー上にない場合は、教室までお問い合わせください。

七田式幼児コースの特徴

七田式幼児コースの特徴

幼児教育が大切な理由

幼児教育が大切な理由

乳幼児期の1か月の脳の発達スピードは大人の10年分。幼児期の取り組みで、脳の成長は大きく変わります。幼児教育で最も大切なことは、親の愛情をお子さまにたっぷりと注ぐことです。 子育ての中心は、子供を愛することにあります。 そのためには、子供の脳と心の働きを知って、それを満たしてあげることです。脳の成長を知ることは、能力を育むことはもちろんのこと、子供の心を育むことにも通じます。 もっとみる

乳幼児期の1か月の脳の発達スピードは大人の10年分。幼児期の取り組みで、脳の成長は大きく変わります。幼児教育で最も大切なことは、親の愛情をお子さまにたっぷりと注ぐことです。 子育ての中心は、子供を愛することにあります。 そのためには、子供の脳と心の働きを知って、それを満たしてあげることです。脳の成長を知ることは、能力を育むことはもちろんのこと、子供の心を育むことにも通じます。

七田式食学

七田式食学

お子さまの体や心、脳を育てる毎日の食は何よりも大切です。さまざま理論や確かな情報をもとに、より生活で実践しやすい形で「食」を「学び」として発信しています。学習成果を出すためには「取り組み」だけでは十分な結果を得ることは難しいです。 そのため、「知育だけ」ではなく、「子育て全般」を多方面から七田式教育はサポートいたします。正しい情報があれば、子育てに関する迷いや不安は一つずつ解消できます。子供たちに豊かな学びと家族が幸せであるための、確かなノウハウを身につけることができます。 もっとみる

お子さまの体や心、脳を育てる毎日の食は何よりも大切です。さまざま理論や確かな情報をもとに、より生活で実践しやすい形で「食」を「学び」として発信しています。学習成果を出すためには「取り組み」だけでは十分な結果を得ることは難しいです。 そのため、「知育だけ」ではなく、「子育て全般」を多方面から七田式教育はサポートいたします。正しい情報があれば、子育てに関する迷いや不安は一つずつ解消できます。子供たちに豊かな学びと家族が幸せであるための、確かなノウハウを身につけることができます。

1,000点以上のレッスン教材

1,000点以上のレッスン教材

言葉を育てるフラッシュカードや歌カードは28,000枚以上! 心を育てる絵本やイメージ教材、記憶力や表現力、思考力を育む教材。大人気の「巧巧板」や「4ページ絵本」、「思考あそび」シリーズなど、確かな七田式教材1,000点以上をレッスンで使用します。 もっとみる

言葉を育てるフラッシュカードや歌カードは28,000枚以上! 心を育てる絵本やイメージ教材、記憶力や表現力、思考力を育む教材。大人気の「巧巧板」や「4ページ絵本」、「思考あそび」シリーズなど、確かな七田式教材1,000点以上をレッスンで使用します。

一人ひとりの個性や感性を大切に育てます

一人ひとりの個性や感性を大切に育てます

七田式教室では脳や身体の成長に合わせた、月齢別のプログラムを準備しています。五感を使った20以上の取り組みで、生来持っている様々な力を引き出し・伸ばしていきましょう。 遊び感覚で楽しいレッスンだから、あっという間の50分です。1クラスの定員は最大6名。 お子さま一人ひとりの個性や感性を大切に育てていきます。 もっとみる

七田式教室では脳や身体の成長に合わせた、月齢別のプログラムを準備しています。五感を使った20以上の取り組みで、生来持っている様々な力を引き出し・伸ばしていきましょう。 遊び感覚で楽しいレッスンだから、あっという間の50分です。1クラスの定員は最大6名。 お子さま一人ひとりの個性や感性を大切に育てていきます。

七田式発達検査(幼児コース限定)

七田式発達検査(幼児コース限定)

身体、巧緻運動・知覚など6つの観点から、お子さまの健やかな発達を促進します。比べる相手は"半年前のお子さま”です。月齢に合わせた働きかけに沿って、認めてほめて愛して育てましょう。 もっとみる

身体、巧緻運動・知覚など6つの観点から、お子さまの健やかな発達を促進します。比べる相手は"半年前のお子さま”です。月齢に合わせた働きかけに沿って、認めてほめて愛して育てましょう。

教室紹介

教室紹介

どうせ学ぶなら、楽しく学ぼう 七田式が子供の可能性をどこまでも伸ばす!

どうせ学ぶなら、楽しく学ぼう 七田式が子供の可能性をどこまでも伸ばす!

レッスン中も子供たちも講師もニコニコ笑顔で楽しく、明るいムードで学ぶことができる教室です!「どうせ学ぶなら、楽しく」をモットーに子供たちは勉強好きになります。 もっとみる

レッスン中も子供たちも講師もニコニコ笑顔で楽しく、明るいムードで学ぶことができる教室です!「どうせ学ぶなら、楽しく」をモットーに子供たちは勉強好きになります。

ほどがや教室のスタッフです

ほどがや教室のスタッフです

ほどがや教室主任 小田長 茜先生 担当:幼児クラス・小学生クラス・赤ちゃんコース エネルギッシュなレッスンでお子様やお母様のご指導をいたします。FC(フラッシュカード)をめくるスピードはピカイチ!楽しく、わくわくするレッスンを提供します! ほどがや教室は笑顔がいっぱいです! ぜひほどがや教室で、一緒にレッスンしましょう! もっとみる

ほどがや教室主任 小田長 茜先生 担当:幼児クラス・小学生クラス・赤ちゃんコース エネルギッシュなレッスンでお子様やお母様のご指導をいたします。FC(フラッシュカード)をめくるスピードはピカイチ!楽しく、わくわくするレッスンを提供します! ほどがや教室は笑顔がいっぱいです! ぜひほどがや教室で、一緒にレッスンしましょう!

5月の教室での取り組み

5月の教室での取り組み

★新学期が始まり、3か月が経ちました。 新しい環境には慣れましたか。 教室のお友達も楽しく親子で通室してくれています! 6月になり梅雨入りが発表されましたね。 雨が多くなると、家庭での時間が増えるので、外ではできない取り組みをする良い機会となります。 教室では今月、ぬりえのイベントを行いました。 0歳~12歳の生徒に教室のイメージキャラクター【しちだっく】のぬりえをしてもらいました! オリジナルの可愛いしちだっくや、歴史人物をオマージュした作品など、ユニークな作品に仕上がりました。 ぬりえはイメージを色で表現するよいトレーニングになります。 色鉛筆の色が少ない場合は赤と青を重ね塗りして紫にするなど、色の合成の勉強にもなります。家庭で楽しく、雨の時期を工夫して過ごしましょう! もっとみる

★新学期が始まり、3か月が経ちました。 新しい環境には慣れましたか。 教室のお友達も楽しく親子で通室してくれています! 6月になり梅雨入りが発表されましたね。 雨が多くなると、家庭での時間が増えるので、外ではできない取り組みをする良い機会となります。 教室では今月、ぬりえのイベントを行いました。 0歳~12歳の生徒に教室のイメージキャラクター【しちだっく】のぬりえをしてもらいました! オリジナルの可愛いしちだっくや、歴史人物をオマージュした作品など、ユニークな作品に仕上がりました。 ぬりえはイメージを色で表現するよいトレーニングになります。 色鉛筆の色が少ない場合は赤と青を重ね塗りして紫にするなど、色の合成の勉強にもなります。家庭で楽しく、雨の時期を工夫して過ごしましょう!

6月の教室での取り組み

6月の教室での取り組み

きりん(年長)クラス円周率 教室では年長クラスのお友だちが、円周率100桁の100回言いだしに挑戦中です。 最初は時間がかかり、親子で大変な取り組みですが、さすが七田っこ! 脳の回路が開くのも早い!30回過ぎたころから100桁をすらすらと暗唱しながら取り組む事ができるようになっていきます! 脳の仕組みを変えると、吸収力の高い脳が作られていきます。 子供の無限の可能性を七田式教育で伸ばしていきましょう! もっとみる

きりん(年長)クラス円周率 教室では年長クラスのお友だちが、円周率100桁の100回言いだしに挑戦中です。 最初は時間がかかり、親子で大変な取り組みですが、さすが七田っこ! 脳の回路が開くのも早い!30回過ぎたころから100桁をすらすらと暗唱しながら取り組む事ができるようになっていきます! 脳の仕組みを変えると、吸収力の高い脳が作られていきます。 子供の無限の可能性を七田式教育で伸ばしていきましょう!

6月の教室での取り組み

6月の教室での取り組み

食学 教室では、子どもたちの可能性を引き出すお手伝いの中に食学の意識もお話させて頂いています。今月はブレインフードの勉強をしました。 ブレインフードとは、玄米やそば、全粒粉、野菜、海藻類、フルーツ類など、低GI値食品の事を言います。高GI食品の摂取は集中力やイライラの原因になると言われています。低GI食品を食事の中に上手に取り入れ、集中力や記憶力をアップして脳のパフォーマンスを高めていきましょう。 もっとみる

食学 教室では、子どもたちの可能性を引き出すお手伝いの中に食学の意識もお話させて頂いています。今月はブレインフードの勉強をしました。 ブレインフードとは、玄米やそば、全粒粉、野菜、海藻類、フルーツ類など、低GI値食品の事を言います。高GI食品の摂取は集中力やイライラの原因になると言われています。低GI食品を食事の中に上手に取り入れ、集中力や記憶力をアップして脳のパフォーマンスを高めていきましょう。

プレゼンテーション

プレゼンテーション

ほどがや教室では毎年8月に、小学生クラスの夏課題としてプレゼンテーション発表会を行っています。 1年生は甲虫類、2年生は都道府県、3年生は歴史人物調らべが課題です。 毎年の課題は同じでも、学年によって調べてくる着眼点が違うので講師の私たちも楽しみなイベントの1つです。 7月から準備をし、クラスの友達の前で発表できるように練習をしていきます。プレゼンテーションを通して、達成感と興味を広げる学びを経験した子供たちの成長には目を見張るものがあります。 深めた学習の先には、感動と知恵に変わる知識の芽が伸びていきます。 ぜひ、今年の夏は親子で調べ学習にチャレンジしてみてくださいね! もっとみる

ほどがや教室では毎年8月に、小学生クラスの夏課題としてプレゼンテーション発表会を行っています。 1年生は甲虫類、2年生は都道府県、3年生は歴史人物調らべが課題です。 毎年の課題は同じでも、学年によって調べてくる着眼点が違うので講師の私たちも楽しみなイベントの1つです。 7月から準備をし、クラスの友達の前で発表できるように練習をしていきます。プレゼンテーションを通して、達成感と興味を広げる学びを経験した子供たちの成長には目を見張るものがあります。 深めた学習の先には、感動と知恵に変わる知識の芽が伸びていきます。 ぜひ、今年の夏は親子で調べ学習にチャレンジしてみてくださいね!

教室勉強会

教室勉強会

毎日暑いですが、みなさんはいかがお過ごしですか。 夏を制するものは、受験を制す!と言われる程、夏の学びは子どもたちの能力を伸ばします。そこで、親の意識も夏に伸ばす!と題して、教室は3年ぶりに母親教室勉強会の開催をしました。現在大学生のお子さんを育てている、卒業生のママにお越し頂き今だから言える本音をお話頂きました!受験の事、塾移行の事、いつまで七田を続けたら良いかなど、有意義な時間を過ごす事ができました。 その中で、七田は6年生まで続ける事をお勧めします!と言い切って頂きました!脳の吸収力を上げるトレーニングができることはもちろん、人間学を学ぶことで偏差値や点数ではない心の学びができたことは大きな力になっているとお話を頂きました。通室当時は、偏差値や点数にこだわり親の決めたレールにのせ、失敗もあったそうです。そんな時に七田で学んだ全てが今の子育て、我が子の目標に向かって歩む姿勢に繋がっている!焦る必要はない、我が子を信じることが大切! 話を伺い、七田式には塾では学ぶことのできない人生において大切な総合的な学びができる場なんだとレッスンをしている講師の私も改めて感じる事ができました! ご参加頂いた卒業生のお母様、通室中の保護者の皆様、ありがとうございました。 もっとみる

毎日暑いですが、みなさんはいかがお過ごしですか。 夏を制するものは、受験を制す!と言われる程、夏の学びは子どもたちの能力を伸ばします。そこで、親の意識も夏に伸ばす!と題して、教室は3年ぶりに母親教室勉強会の開催をしました。現在大学生のお子さんを育てている、卒業生のママにお越し頂き今だから言える本音をお話頂きました!受験の事、塾移行の事、いつまで七田を続けたら良いかなど、有意義な時間を過ごす事ができました。 その中で、七田は6年生まで続ける事をお勧めします!と言い切って頂きました!脳の吸収力を上げるトレーニングができることはもちろん、人間学を学ぶことで偏差値や点数ではない心の学びができたことは大きな力になっているとお話を頂きました。通室当時は、偏差値や点数にこだわり親の決めたレールにのせ、失敗もあったそうです。そんな時に七田で学んだ全てが今の子育て、我が子の目標に向かって歩む姿勢に繋がっている!焦る必要はない、我が子を信じることが大切! 話を伺い、七田式には塾では学ぶことのできない人生において大切な総合的な学びができる場なんだとレッスンをしている講師の私も改めて感じる事ができました! ご参加頂いた卒業生のお母様、通室中の保護者の皆様、ありがとうございました。

新社屋

新社屋

みなさんは、七田式教室の本部が何県にあるかご存じですか。 島根県の江津市にあります。 この度、本社に新社屋が完成しました! 新社屋のお披露目式と、国際会議を兼ねて島根県を訪問しました。 開放的な空間で七田式のレッスンが楽しくできる準備や工夫をたくさんのスタッフの方がされており感動しました。縁の下の力持ちの先生方がいて教室の楽しいレッスンが成り立っています。 今度は、仕事見学で本社見学ツアーなど教室の生徒たちも参加できるイベントがあったら楽しそうです! 新社屋でのお勧めはエレベーターにいる、しちだっくです♥ 可愛くてエレベーター待ちの間に癒されてしまいました! もっとみる

みなさんは、七田式教室の本部が何県にあるかご存じですか。 島根県の江津市にあります。 この度、本社に新社屋が完成しました! 新社屋のお披露目式と、国際会議を兼ねて島根県を訪問しました。 開放的な空間で七田式のレッスンが楽しくできる準備や工夫をたくさんのスタッフの方がされており感動しました。縁の下の力持ちの先生方がいて教室の楽しいレッスンが成り立っています。 今度は、仕事見学で本社見学ツアーなど教室の生徒たちも参加できるイベントがあったら楽しそうです! 新社屋でのお勧めはエレベーターにいる、しちだっくです♥ 可愛くてエレベーター待ちの間に癒されてしまいました!

あかねせんせい、どうぞ!

あかねせんせい、どうぞ!

教室に来た生徒たちから、気持ちのこもったお手紙をプレゼントしてもらいました! Kくん、いつもひらがなれんしゅうを、がんばっているね!かっこいいよ! Hちゃん、なにごとにも、あきらめずにとりくめていてステキだよ! おてがみ、とっても嬉しかったよ!Kくん、Hちゃんありがとう! もっとみる

教室に来た生徒たちから、気持ちのこもったお手紙をプレゼントしてもらいました! Kくん、いつもひらがなれんしゅうを、がんばっているね!かっこいいよ! Hちゃん、なにごとにも、あきらめずにとりくめていてステキだよ! おてがみ、とっても嬉しかったよ!Kくん、Hちゃんありがとう!

いつも元気なごあいさつをして教室にきてくれるSちゃん。

いつも元気なごあいさつをして教室にきてくれるSちゃん。

レッスンでは、お歌もおおきな声で上手に歌ってくれます! 先日、すてきな作品を見せてくれました! みなさん、何だと思いますか? 答えは・・・・・ 『アイスクリーム』です! ぶどう・オレンジ・メロン・バニラ・クッキ-&クリーム! どれも、Sちゃんの好きな味ばかりです! 右下の空欄は食べちゃったからないそうです笑 Sちゃんアイス屋さんの次回オープンを楽しみにしているよ! もっとみる

レッスンでは、お歌もおおきな声で上手に歌ってくれます! 先日、すてきな作品を見せてくれました! みなさん、何だと思いますか? 答えは・・・・・ 『アイスクリーム』です! ぶどう・オレンジ・メロン・バニラ・クッキ-&クリーム! どれも、Sちゃんの好きな味ばかりです! 右下の空欄は食べちゃったからないそうです笑 Sちゃんアイス屋さんの次回オープンを楽しみにしているよ!

年少クラス はさみトレーニング

年少クラス はさみトレーニング

今月の年少クラスは、はさみトレーニングを行っています。 はさみトレーニングは2歳から行っているのですが、年少学年は曲線切りの練習をしています。 両手の連動が難しく、子どもたちも悪戦苦闘しながら頑張っています! その甲斐あって、教室にもステキな朝顔がたくさん咲きました! 子どもたちも教室に来る度に、わたしのあさがお~!ぼくのあさがお~!と 自分のあさがおを探して楽しんでいます。 今週のはさみトレーニングは、腕時計を制作予定です。 曲線切りは難しいけれど、仕上がった時の子どもたちの喜ぶ姿が今から楽しみです! もっとみる

今月の年少クラスは、はさみトレーニングを行っています。 はさみトレーニングは2歳から行っているのですが、年少学年は曲線切りの練習をしています。 両手の連動が難しく、子どもたちも悪戦苦闘しながら頑張っています! その甲斐あって、教室にもステキな朝顔がたくさん咲きました! 子どもたちも教室に来る度に、わたしのあさがお~!ぼくのあさがお~!と 自分のあさがおを探して楽しんでいます。 今週のはさみトレーニングは、腕時計を制作予定です。 曲線切りは難しいけれど、仕上がった時の子どもたちの喜ぶ姿が今から楽しみです!

ほどがや教室夏の陣

ほどがや教室夏の陣

以前、記事にもしましたが、教室では小学生クラスは夏課題としてプレゼンテーションを行っています。今年も親子で1ヶ月間調べた頑張りをたくさんみる事ができました!プレゼン内容は、1年生・甲虫類、2年生・都道府県、3年生・歴史人物、高学年は自由課題です。 プレゼンテーションを終えた子供たちはみんないい顔をしていて成長を感じました。9月からも頑張るぞ! 教室インスタグラムにも様子を載せています!ぜひご覧ください。 もっとみる

以前、記事にもしましたが、教室では小学生クラスは夏課題としてプレゼンテーションを行っています。今年も親子で1ヶ月間調べた頑張りをたくさんみる事ができました!プレゼン内容は、1年生・甲虫類、2年生・都道府県、3年生・歴史人物、高学年は自由課題です。 プレゼンテーションを終えた子供たちはみんないい顔をしていて成長を感じました。9月からも頑張るぞ! 教室インスタグラムにも様子を載せています!ぜひご覧ください。

おべんとう

おべんとう

七田式教室の本社企画の第2弾! 美味しい、お弁当をつくろう! 教室通室生たちは、みんな表現力が上手です! 今回はたくさんある作品の中から、特に美味しそうだった2作品の紹介です。 Sくんは、0歳からほどがや教室に通室してくれている七田大好きっ子です! いつも作品を作る時は七田のマークをどこかに入れてくれます。 今回の作品も七田マークを入れた、七田愛に溢れたおべんとうとなりました! Kちゃんはイメージを絵で表現することがとっても上手です! 作品は自分も食べたらおいしいと思えるおべんとうを作ってくれました! 教室のお友達、小さいよね?だからお子様ランチだよ!と小学生になり、ちょっぴりお姉ちゃんの意識が芽生えたKちゃんでした! 次回の作品もお楽しみに! もっとみる

七田式教室の本社企画の第2弾! 美味しい、お弁当をつくろう! 教室通室生たちは、みんな表現力が上手です! 今回はたくさんある作品の中から、特に美味しそうだった2作品の紹介です。 Sくんは、0歳からほどがや教室に通室してくれている七田大好きっ子です! いつも作品を作る時は七田のマークをどこかに入れてくれます。 今回の作品も七田マークを入れた、七田愛に溢れたおべんとうとなりました! Kちゃんはイメージを絵で表現することがとっても上手です! 作品は自分も食べたらおいしいと思えるおべんとうを作ってくれました! 教室のお友達、小さいよね?だからお子様ランチだよ!と小学生になり、ちょっぴりお姉ちゃんの意識が芽生えたKちゃんでした! 次回の作品もお楽しみに!

♥Sちゃん♥ 2歳から通室してくれているSちゃん。

♥Sちゃん♥ 2歳から通室してくれているSちゃん。

♥Sちゃん♥ 2歳から通室してくれているSちゃん。 年に数回、素敵な作品をプレゼントしてくれます。 工作や絵を描くことが上手で、イメージ力もあり、いつも感心する作品を制作してくれます! 今回も折り紙をつかって森の生き物を制作してくれました! 見方によっては、立体的に見える作品となっています。 年長さんになり、教室の課題も簡単にはいかない事もあるけれど、これからもお友達と一緒に1つずつできる事を増やしていこうね! Sちゃんの素敵なところが輝くように、あかね先生も応援しています! もっとみる

♥Sちゃん♥ 2歳から通室してくれているSちゃん。 年に数回、素敵な作品をプレゼントしてくれます。 工作や絵を描くことが上手で、イメージ力もあり、いつも感心する作品を制作してくれます! 今回も折り紙をつかって森の生き物を制作してくれました! 見方によっては、立体的に見える作品となっています。 年長さんになり、教室の課題も簡単にはいかない事もあるけれど、これからもお友達と一緒に1つずつできる事を増やしていこうね! Sちゃんの素敵なところが輝くように、あかね先生も応援しています!

【IQテスト】

【IQテスト】

教室では年に1回、年少学年から小学生全クラスでIQテストの実施をしています。テストの目的は日頃の取り組みの成果を感じて頂く事と、成長に必要な課題の発見です。テストと聞くと、緊張してくる生徒、楽しみにしてくる生徒とさまざまですが、どの子供たちも緊張しながらも一生懸命取り組みました。 テストを終えて翌週のレッスンは、達成感と充実感に満ちあふれ、レッスンでの自信が1人1人にあり、殻を破り成長した1面がみてとれました! いつもと同じルーティーンを積み重ねることも大切ですが、いつもと違う刺激に触れさせてあげる後押しをしてあげることも大切です! 殻を破った時の我が子の成長にぜひ会いに行きましょう! たくさんの感動が待っているはずです! もっとみる

教室では年に1回、年少学年から小学生全クラスでIQテストの実施をしています。テストの目的は日頃の取り組みの成果を感じて頂く事と、成長に必要な課題の発見です。テストと聞くと、緊張してくる生徒、楽しみにしてくる生徒とさまざまですが、どの子供たちも緊張しながらも一生懸命取り組みました。 テストを終えて翌週のレッスンは、達成感と充実感に満ちあふれ、レッスンでの自信が1人1人にあり、殻を破り成長した1面がみてとれました! いつもと同じルーティーンを積み重ねることも大切ですが、いつもと違う刺激に触れさせてあげる後押しをしてあげることも大切です! 殻を破った時の我が子の成長にぜひ会いに行きましょう! たくさんの感動が待っているはずです!

★Halloween★

★Halloween★

今年も教室でHalloweenイベントを行いました! 毎年10月の恒例行事の1つです。 通室歴が長いお友達は、10月になる前に衣装を用意して楽しみにしてくれています!毎年、ママの手作り衣装や、思い思いの仮装でレッスンに参加してくれます。教室の飾りつけも講師がアイディアを出して夜な夜な飾りつけしています!イベントの準備は大変!でも子供たちや保護者の方と楽しさを共有できることが何より嬉しいです! 次は1月の発表会に向けての準備が始まります! 教室、クラス一丸となって練習頑張るぞ~!エイエイおぉ~! もっとみる

今年も教室でHalloweenイベントを行いました! 毎年10月の恒例行事の1つです。 通室歴が長いお友達は、10月になる前に衣装を用意して楽しみにしてくれています!毎年、ママの手作り衣装や、思い思いの仮装でレッスンに参加してくれます。教室の飾りつけも講師がアイディアを出して夜な夜な飾りつけしています!イベントの準備は大変!でも子供たちや保護者の方と楽しさを共有できることが何より嬉しいです! 次は1月の発表会に向けての準備が始まります! 教室、クラス一丸となって練習頑張るぞ~!エイエイおぉ~!

★Rくん作品★

★Rくん作品★

教室には、少し遠方から通室してくれているRくん。 レッスンの最初に、教室ではお子様をほめる時間を作っています。 クラスのお友達の前でママからほめてもらえると、子供たちはとっても嬉しそう!七田式教育の大切にしている自己肯定感を育てる後押しにもなります。 その誉めの時間にママから作品作りが上手との話があり、私がリクエストしてRくんが作品を持ってきてくれました! 作品名は【グレードアップトライタイタン】とってもユニークな作品名! 紙粘土と針金を組み合わせて作った作品です! レッスンでもメキメキと力えを付けているRくん! これからも、素敵な作品をつくってね! もっとみる

教室には、少し遠方から通室してくれているRくん。 レッスンの最初に、教室ではお子様をほめる時間を作っています。 クラスのお友達の前でママからほめてもらえると、子供たちはとっても嬉しそう!七田式教育の大切にしている自己肯定感を育てる後押しにもなります。 その誉めの時間にママから作品作りが上手との話があり、私がリクエストしてRくんが作品を持ってきてくれました! 作品名は【グレードアップトライタイタン】とってもユニークな作品名! 紙粘土と針金を組み合わせて作った作品です! レッスンでもメキメキと力えを付けているRくん! これからも、素敵な作品をつくってね!

【ひよこコース】

【ひよこコース】

七田式教育は、心・運動・食育・両脳トレーニングを柱にレッスンを行っています。両脳トレーニングを始める時期は、年齢が低ければ低いほど吸収力は黄金期となります。教室は10月~12月のキャンペーンもあり、ひよこコース(6か月~1歳)のお友達がたくさん入室してくれています。 レッスンは50分間で、イメージ遊び、知育取り組み、リトミックなど親子で楽しくレッスンを行っていきます。年齢が低くても集中して取り組める工夫がたくさんの、ほどがや教室! 50分のレッスンはあっという間です! ぜひ、ほどがや教室のレッスンを体感してみましょう!みなさまにお会いできる事を楽しみにしております! もっとみる

七田式教育は、心・運動・食育・両脳トレーニングを柱にレッスンを行っています。両脳トレーニングを始める時期は、年齢が低ければ低いほど吸収力は黄金期となります。教室は10月~12月のキャンペーンもあり、ひよこコース(6か月~1歳)のお友達がたくさん入室してくれています。 レッスンは50分間で、イメージ遊び、知育取り組み、リトミックなど親子で楽しくレッスンを行っていきます。年齢が低くても集中して取り組める工夫がたくさんの、ほどがや教室! 50分のレッスンはあっという間です! ぜひ、ほどがや教室のレッスンを体感してみましょう!みなさまにお会いできる事を楽しみにしております!

【指示移動】

【指示移動】

ほどがや教室、小田長です。 今日は、教室の取り組みを紹介します。 記事のトップ写真は年少クラスの取り組みなのですが、何か分かりますか? 正解は指示移動です! 矢印の土台は調味料を置く、ターンテーブルです!ターンテーブルをくるくると回して、→を回転させ指示し、マスボード上のひよこを1マスづつ移動させ、リンゴをお買い物します! 取り組み1つをとっても、楽しませる工夫があると学びが遊びの延長で楽しく行えます!ほどがや教室では、子供たちに楽しく学んでもらえる学習の工夫がたくさんあります。このような工夫を生み出したのは、私に七田式教育の素晴らしさと、いろはを教えてくれた太田秀子先生です。 秀子先生は、今でも最も尊敬する先生の1人です! 先生の学びを楽しくさせるアイディアはピカいちでした! 秀子先生、これからも、ほどがや教室で学んだ子供たちが世界に羽ばたいて活躍する姿を一緒に見守ってくださいね! もっとみる

ほどがや教室、小田長です。 今日は、教室の取り組みを紹介します。 記事のトップ写真は年少クラスの取り組みなのですが、何か分かりますか? 正解は指示移動です! 矢印の土台は調味料を置く、ターンテーブルです!ターンテーブルをくるくると回して、→を回転させ指示し、マスボード上のひよこを1マスづつ移動させ、リンゴをお買い物します! 取り組み1つをとっても、楽しませる工夫があると学びが遊びの延長で楽しく行えます!ほどがや教室では、子供たちに楽しく学んでもらえる学習の工夫がたくさんあります。このような工夫を生み出したのは、私に七田式教育の素晴らしさと、いろはを教えてくれた太田秀子先生です。 秀子先生は、今でも最も尊敬する先生の1人です! 先生の学びを楽しくさせるアイディアはピカいちでした! 秀子先生、これからも、ほどがや教室で学んだ子供たちが世界に羽ばたいて活躍する姿を一緒に見守ってくださいね!

❤いつもありがとうカード❤

❤いつもありがとうカード❤

教室では、月末に講師ミーティングを行っています。 教室を楽しみにきてもらう為の工夫などを話し合っています。 10月はその中で、子どもたちではなく、いつも後押ししてくれているパパやママ達に何かできないか?との提案の元、いつもありがとうカードをお配りする事になりました。パパとママの出席カードのようなもので、レッスン終わりにシールを貼り、月末に回収して裏面に担当講師からお手紙を書いて返却させて頂きました!幼児クラスは月の課題表があるので、講師とのやり取りはレッスン以外でもできるのですが、小学生は課題表がない為、久しぶりの講師からの手紙に少し恥しそうでした! 講師の私たちも、ラブレターを書いているような気持になり心が更にこもったお手紙が書けたと思っています! 通室してくださっているご家族のみなさま、いつもありがとうございます❤ これからも、教室一丸となってレッスンを楽しんでいきましょうね! もっとみる

教室では、月末に講師ミーティングを行っています。 教室を楽しみにきてもらう為の工夫などを話し合っています。 10月はその中で、子どもたちではなく、いつも後押ししてくれているパパやママ達に何かできないか?との提案の元、いつもありがとうカードをお配りする事になりました。パパとママの出席カードのようなもので、レッスン終わりにシールを貼り、月末に回収して裏面に担当講師からお手紙を書いて返却させて頂きました!幼児クラスは月の課題表があるので、講師とのやり取りはレッスン以外でもできるのですが、小学生は課題表がない為、久しぶりの講師からの手紙に少し恥しそうでした! 講師の私たちも、ラブレターを書いているような気持になり心が更にこもったお手紙が書けたと思っています! 通室してくださっているご家族のみなさま、いつもありがとうございます❤ これからも、教室一丸となってレッスンを楽しんでいきましょうね!

【ママの愛♥】

【ママの愛♥】

先生、息子が1月の歌が大好きなので作ってみました!と、いぬクラスのJくんのママが手作りカードを見せてくれました! Jくんの気持ちに寄り添い仕事の合間にコツコツと作成していた事をイメージすると感動します。学びをする際に購入教材で取り組む事も良いですが、手作りの教材は愛情が入るので更に良い学びができます! どんな時も、我が子の力を最後一押しするのは、親の愛です! Hさん、いつも前向きに子育てする姿、応援しています!発表会の練習も、ママの愛情カードの力で頑張れていますね。一筋縄ではいかない事もあるかと思いますが、Hさんの工夫があれば必ず乗り越えられると信じています。これからも一緒にJくんの力を後押ししていきましょうね! もっとみる

先生、息子が1月の歌が大好きなので作ってみました!と、いぬクラスのJくんのママが手作りカードを見せてくれました! Jくんの気持ちに寄り添い仕事の合間にコツコツと作成していた事をイメージすると感動します。学びをする際に購入教材で取り組む事も良いですが、手作りの教材は愛情が入るので更に良い学びができます! どんな時も、我が子の力を最後一押しするのは、親の愛です! Hさん、いつも前向きに子育てする姿、応援しています!発表会の練習も、ママの愛情カードの力で頑張れていますね。一筋縄ではいかない事もあるかと思いますが、Hさんの工夫があれば必ず乗り越えられると信じています。これからも一緒にJくんの力を後押ししていきましょうね!

☆クリスマスプレゼント☆

☆クリスマスプレゼント☆

2歳から通室してくれているYくん! 先日、2年生クラスのレッスンテキストに感謝したい人の名前を書きましょうという人間学のページがありました。 Yくんから、誰でも良いの~? いいよと伝えると、あかね先生って書こう!と即答の言葉が返ってきました! 2歳から一緒にレッスンしていて弟が生まれたり、反抗期があったり大変な時期もありましたが、あきらめずに通室してくれた事、本当に嬉しく思います! 私にとって最高のクリスマスプレゼントがYくんサンタから一足先に届きました!Yくんいつもありがとう!とっても嬉しかったよ! もっとみる

2歳から通室してくれているYくん! 先日、2年生クラスのレッスンテキストに感謝したい人の名前を書きましょうという人間学のページがありました。 Yくんから、誰でも良いの~? いいよと伝えると、あかね先生って書こう!と即答の言葉が返ってきました! 2歳から一緒にレッスンしていて弟が生まれたり、反抗期があったり大変な時期もありましたが、あきらめずに通室してくれた事、本当に嬉しく思います! 私にとって最高のクリスマスプレゼントがYくんサンタから一足先に届きました!Yくんいつもありがとう!とっても嬉しかったよ!

★クリスマス仮装★

★クリスマス仮装★

明後日はクリスマスですね! 教室では、ハロウィン仮装に続き、今年もクリスマス仮装でのレッスンを行いました!クラスのお友達や先生にお菓子のプレゼントを持ってきてくれるちびっこサンタやママサンタも登場し、大いに盛り上がりました! みなさんも、楽しいクリスマスをお過ごしくださいね! Merry X'mas! もっとみる

明後日はクリスマスですね! 教室では、ハロウィン仮装に続き、今年もクリスマス仮装でのレッスンを行いました!クラスのお友達や先生にお菓子のプレゼントを持ってきてくれるちびっこサンタやママサンタも登場し、大いに盛り上がりました! みなさんも、楽しいクリスマスをお過ごしくださいね! Merry X'mas!

【謹賀新年】

【謹賀新年】

新年あけましておめでとうございます。 今年も宜しくお願い致します。 教室で一緒にレッスンできる事を楽しみにしております! ♥三香子先生 毎年、お子様の成長スピードに驚きと感動の連続です。 今年はどんなワクワクが待っているかな! 子どもたちを指導していける様、自分を癒す時間も大切に過ごす1年にするぞ! ♥茜先生 20日の発表会に向けて最後の練習頑張ろう! 個人目標は習い始めた硬式テニスの試合で優勝することです! 試合の際は応援に来てね! ♥松本先生 さぁ、新しい年のはじまりですね🗻 今年の干支、龍のように上昇していけるよう1日1日を大切に過ごしていきましょう。個人としてはお庭の薔薇をふやしていきたいです。また、たのしくレッスンしましょうね。教室でまっています✨ ♥和子先生 教室に来てくれるみんなからいつも元気と 感動をもらっています。 今年も一緒に新しいことに挑戦しようね! You can fly✈️ 今年はお料理のレパートリーを増やしたいな! もっとみる

新年あけましておめでとうございます。 今年も宜しくお願い致します。 教室で一緒にレッスンできる事を楽しみにしております! ♥三香子先生 毎年、お子様の成長スピードに驚きと感動の連続です。 今年はどんなワクワクが待っているかな! 子どもたちを指導していける様、自分を癒す時間も大切に過ごす1年にするぞ! ♥茜先生 20日の発表会に向けて最後の練習頑張ろう! 個人目標は習い始めた硬式テニスの試合で優勝することです! 試合の際は応援に来てね! ♥松本先生 さぁ、新しい年のはじまりですね🗻 今年の干支、龍のように上昇していけるよう1日1日を大切に過ごしていきましょう。個人としてはお庭の薔薇をふやしていきたいです。また、たのしくレッスンしましょうね。教室でまっています✨ ♥和子先生 教室に来てくれるみんなからいつも元気と 感動をもらっています。 今年も一緒に新しいことに挑戦しようね! You can fly✈️ 今年はお料理のレパートリーを増やしたいな!

★教室発表会★

★教室発表会★

1月20日に、ほどがや・えびな教室合同の教室発表会がありました。 ひよこクラス~小学生クラスの生徒が3ヶ月間練習してきた発表課題を、ステージで堂々と披露してくれました! 昨年度ステージに上がれなかった生徒がステージに上がれたり、当日渋滞にはまり、時間に間に合わず急遽1人に発表になった生徒をサポートする姿があったり、と感動と成長がたくさん見れた発表会となりました。 発表会という目標に向かって、3ヶ月間練習した道のりは大変は事もあったかと思いますが、この経験が次の成長につながると信じています。 みんなありがとう! 終わったばかりの発表会ですが、次回はどんな演目に挑戦しようかとワクワクしているスタッフ一同です! もっとみる

1月20日に、ほどがや・えびな教室合同の教室発表会がありました。 ひよこクラス~小学生クラスの生徒が3ヶ月間練習してきた発表課題を、ステージで堂々と披露してくれました! 昨年度ステージに上がれなかった生徒がステージに上がれたり、当日渋滞にはまり、時間に間に合わず急遽1人に発表になった生徒をサポートする姿があったり、と感動と成長がたくさん見れた発表会となりました。 発表会という目標に向かって、3ヶ月間練習した道のりは大変は事もあったかと思いますが、この経験が次の成長につながると信じています。 みんなありがとう! 終わったばかりの発表会ですが、次回はどんな演目に挑戦しようかとワクワクしているスタッフ一同です!

☆小学生レッスン☆

☆小学生レッスン☆

七田式教育は0歳~小学6年生までの総合教育です。 小学生クラスになると、母子分離のレッスンとなります。 90分間のレッスンを仲間たちと切磋琢磨しながら学んでいきます。 偉人の話、ひらめき問題、動画で学ぶ、歌で覚える、記憶力UPの練習など、90分のレッスンも楽しく学べる工夫がいっぱいです。 また、七田式のレッスンは学習面の後押しだけではなく、心の成長も大切にしています。非認知スキルを高める(心の強さ)・学びの意欲を育てる、七田式教育を、ぜひ体験しにお越しください。小学生からでは、遅い? そんなことはありません! 迷っている時間がもったいない! まずは、お気軽にお問い合わせくださいね! スタッフ一同、お待ちしております! もっとみる

七田式教育は0歳~小学6年生までの総合教育です。 小学生クラスになると、母子分離のレッスンとなります。 90分間のレッスンを仲間たちと切磋琢磨しながら学んでいきます。 偉人の話、ひらめき問題、動画で学ぶ、歌で覚える、記憶力UPの練習など、90分のレッスンも楽しく学べる工夫がいっぱいです。 また、七田式のレッスンは学習面の後押しだけではなく、心の成長も大切にしています。非認知スキルを高める(心の強さ)・学びの意欲を育てる、七田式教育を、ぜひ体験しにお越しください。小学生からでは、遅い? そんなことはありません! 迷っている時間がもったいない! まずは、お気軽にお問い合わせくださいね! スタッフ一同、お待ちしております!

★表現力★

★表現力★

ほどがや教室では、表現力を磨くトレーニングも意識して行っています。 毎月末に暗唱文を覚え、3歳以上のお友達は1人で、3歳以下のお友達はママと一緒にクラスのお友達の前に出て、ミニ発表会を行います。 小学生クラスでは、プレゼンテーション発表を夏休みの課題として行い表現力に磨きをかけている事は以前のHPでも紹介させて頂きました。 表現力といっても色々な方法があります。 例えば、音楽・作文・スピーチ・絵画・ダンスなど。 表現力は今後、社会で必要なスキルです。 自分の得意な方法を探せるように教室もさまざまな方法で後押ししています。 今月は読書感想文とポスター展で、教室のお友達が嬉しい評価を頂きました! 実際にご覧いただけない事が残念な程、素敵な作品です。 教室の近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。 Nちゃん、Iちゃん受賞おめでとう! もっとみる

ほどがや教室では、表現力を磨くトレーニングも意識して行っています。 毎月末に暗唱文を覚え、3歳以上のお友達は1人で、3歳以下のお友達はママと一緒にクラスのお友達の前に出て、ミニ発表会を行います。 小学生クラスでは、プレゼンテーション発表を夏休みの課題として行い表現力に磨きをかけている事は以前のHPでも紹介させて頂きました。 表現力といっても色々な方法があります。 例えば、音楽・作文・スピーチ・絵画・ダンスなど。 表現力は今後、社会で必要なスキルです。 自分の得意な方法を探せるように教室もさまざまな方法で後押ししています。 今月は読書感想文とポスター展で、教室のお友達が嬉しい評価を頂きました! 実際にご覧いただけない事が残念な程、素敵な作品です。 教室の近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。 Nちゃん、Iちゃん受賞おめでとう!

Nちゃんの成長日記①

Nちゃんの成長日記①

0歳から七田式に通室してくれているNちゃん! 現在は小学生3年生クラスに在籍中です。 Nちゃんの夢は、お医者さん! ドラマ、ドクターXに感銘を受けて、目標を持って日々取り組んでいます。 七田式で培った能力はピカイチ! IQは140以上です! 今月は、Nちゃんの幼児期からの取り組みの様子を毎週更新していきます。 ママも幼児期からNちゃんの可能性を広げるお手伝いを上手にされてきました!ママにインタビューをした様子を紹介させて頂きます。 今週は幼児期(0歳~3歳)の取り組み編です! ①習慣を大切にする ②教室課題は20分 ③遊びと学習のメリハリを大切に! 幼児期にママが意識されていたことは、上記3つ! まずは、1日の生活習慣をしっかりつくる事を心がけしていたそうです。 生活習慣が整うと、②・③の意識も作りやすく時間を有効的に使う事ができ、学習の定着も、リフレッシュも上手にできるとの事! この3つの意識は3年生になった今でもほぼ変わらずに取り組んでいる事だそうです。特に教室課題の後押しは、時間を決めて効果的に行う意識を持っていたとか。子供の集中力は年齢+1分を心がけして、短い時間で集中できるように工夫されていたそうです! 0歳~3歳は成長の真っ盛り! 吸収力も高いですが、心の成長も著しく自我も芽生えてママたちも大変な時期ですよね。Nちゃんママの時間で学習を行うことは、親子にとっても楽しく学べるヒントです! 次回は4歳~6歳編です。 お楽しみに! もっとみる

0歳から七田式に通室してくれているNちゃん! 現在は小学生3年生クラスに在籍中です。 Nちゃんの夢は、お医者さん! ドラマ、ドクターXに感銘を受けて、目標を持って日々取り組んでいます。 七田式で培った能力はピカイチ! IQは140以上です! 今月は、Nちゃんの幼児期からの取り組みの様子を毎週更新していきます。 ママも幼児期からNちゃんの可能性を広げるお手伝いを上手にされてきました!ママにインタビューをした様子を紹介させて頂きます。 今週は幼児期(0歳~3歳)の取り組み編です! ①習慣を大切にする ②教室課題は20分 ③遊びと学習のメリハリを大切に! 幼児期にママが意識されていたことは、上記3つ! まずは、1日の生活習慣をしっかりつくる事を心がけしていたそうです。 生活習慣が整うと、②・③の意識も作りやすく時間を有効的に使う事ができ、学習の定着も、リフレッシュも上手にできるとの事! この3つの意識は3年生になった今でもほぼ変わらずに取り組んでいる事だそうです。特に教室課題の後押しは、時間を決めて効果的に行う意識を持っていたとか。子供の集中力は年齢+1分を心がけして、短い時間で集中できるように工夫されていたそうです! 0歳~3歳は成長の真っ盛り! 吸収力も高いですが、心の成長も著しく自我も芽生えてママたちも大変な時期ですよね。Nちゃんママの時間で学習を行うことは、親子にとっても楽しく学べるヒントです! 次回は4歳~6歳編です。 お楽しみに!

Nちゃんの成長記録②

Nちゃんの成長記録②

先日の更新に続き今日はNちゃんの成長記録、4歳~6歳編です。 4歳~6歳の取組みは3つ! ①プリント学習を1日3枚必ず行う ②暗唱文の練習で記憶力UP ③月の目標をたてて達成感を味わう 教室ではプリント学習を2歳半から行っています。 自我も出てくる時期にプリント学習を行う事で頭の情報が整頓されて自分の気持ちを言葉で上手に表現できるようになります。Nちゃんも2歳半からプリント学習に取り組み、小学3年生になった今も継続してプリント学習を継続しています。記憶力は今後の学習に必要なスキル!暗唱テキストを使って1日3回は決めた時間に練習をしていたとの事。暗唱はサポートする親の意識も大切だった為、表を作ってママ自身もモチベーションを高めて親子で達成感を感じられるように工夫していたそうです。 その他にも、ダラダラ取り組まない様に、③の意識を七田以外の習い事でも実践していたそうです。 親子で、楽しく学ぶ工夫、ぜひ参考にされてみてくださいね! 次回の更新もお楽しみに! もっとみる

先日の更新に続き今日はNちゃんの成長記録、4歳~6歳編です。 4歳~6歳の取組みは3つ! ①プリント学習を1日3枚必ず行う ②暗唱文の練習で記憶力UP ③月の目標をたてて達成感を味わう 教室ではプリント学習を2歳半から行っています。 自我も出てくる時期にプリント学習を行う事で頭の情報が整頓されて自分の気持ちを言葉で上手に表現できるようになります。Nちゃんも2歳半からプリント学習に取り組み、小学3年生になった今も継続してプリント学習を継続しています。記憶力は今後の学習に必要なスキル!暗唱テキストを使って1日3回は決めた時間に練習をしていたとの事。暗唱はサポートする親の意識も大切だった為、表を作ってママ自身もモチベーションを高めて親子で達成感を感じられるように工夫していたそうです。 その他にも、ダラダラ取り組まない様に、③の意識を七田以外の習い事でも実践していたそうです。 親子で、楽しく学ぶ工夫、ぜひ参考にされてみてくださいね! 次回の更新もお楽しみに!

通室者の声・お子様の成果

通室者の声・お子様の成果

卒業生 3月末に、この春大学生になった教室卒業生と同窓会を開催しました! 12年間通室してくれた生徒たちが教室を卒業して6年ぶりに会いにきてくれてとっても嬉しかったです。 立派になった姿に感動したこともそうですが、変わらない人間力の高さに大人の私も学ぶことが多く有意義な時間でした。 卒業生が幼児、小学生コースに通室していた時を思い出すと、大変な事もありましたが、いつも我が子を信じて取り組めるお母様たちと、教室を信じてついて行くという信念があった事を思い出します。 情報が溢れている時代だからこそ、自分の信念を持つことは大切ですね。 自分の思いを大切に出来た時、たくさんの発見と成長があるはずです。 みなさんもぜひ、自分の信念、考えてみてくださいね。 次回の更新もお楽しみに! もっとみる

卒業生 3月末に、この春大学生になった教室卒業生と同窓会を開催しました! 12年間通室してくれた生徒たちが教室を卒業して6年ぶりに会いにきてくれてとっても嬉しかったです。 立派になった姿に感動したこともそうですが、変わらない人間力の高さに大人の私も学ぶことが多く有意義な時間でした。 卒業生が幼児、小学生コースに通室していた時を思い出すと、大変な事もありましたが、いつも我が子を信じて取り組めるお母様たちと、教室を信じてついて行くという信念があった事を思い出します。 情報が溢れている時代だからこそ、自分の信念を持つことは大切ですね。 自分の思いを大切に出来た時、たくさんの発見と成長があるはずです。 みなさんもぜひ、自分の信念、考えてみてくださいね。 次回の更新もお楽しみに!

教室のお友達は表現力が豊か! 3歳から通室してくれているMちゃん! お絵かきがとっても上手です! 教室の宿題プリントの裏にプリキュアだよ~!と作品を描いてきてくれました! いつもかわいい作品をありがとう♥ もっとみる

教室のお友達は表現力が豊か! 3歳から通室してくれているMちゃん! お絵かきがとっても上手です! 教室の宿題プリントの裏にプリキュアだよ~!と作品を描いてきてくれました! いつもかわいい作品をありがとう♥

勉強好きにするには? 自ら学ぶ意欲を育てるには、イメージをしながら楽しくワクワクさせながら学習する事が大切です。 例えば100玉そろばんで計算練習をする際に、そろばんで式に合わせた量を入力するだけでなく、そろばんをレジに見立て、お買いものをしよう!りんごを5つ、みかんを9つ買うよ!そろばんレジで買ってみよう!の様に促しながら練習していくのです。こども達はごっこ遊びが大好きです。 勉強=難しいではなくイメージ力を使って豊かな学習ができると印象に残る学習となり、いつでもどこでも使える定着した学びができる様になるのです。七田式の学習を一緒に体感しましょう。 もっとみる

勉強好きにするには? 自ら学ぶ意欲を育てるには、イメージをしながら楽しくワクワクさせながら学習する事が大切です。 例えば100玉そろばんで計算練習をする際に、そろばんで式に合わせた量を入力するだけでなく、そろばんをレジに見立て、お買いものをしよう!りんごを5つ、みかんを9つ買うよ!そろばんレジで買ってみよう!の様に促しながら練習していくのです。こども達はごっこ遊びが大好きです。 勉強=難しいではなくイメージ力を使って豊かな学習ができると印象に残る学習となり、いつでもどこでも使える定着した学びができる様になるのです。七田式の学習を一緒に体感しましょう。

【子供の吸収力】 教室では、生後1か月~5ヶ月までの期間限定で赤ちゃんコースがあります。 レッスン内容は、賢い脳を作るための運動や、環境作りをプライベートレッスンで1時間学びます。 生後1か月から通室くれているHくん!8か月になり通常の幼児コースに移行してレッスンに取り組んでいます! 8か月だと、集中力もなかなか続かず50分のレッスンで親子も先生も大変な事が通常です。ところがHくん!姿勢よく座り、レッスンでは集中して取り組み、自分の興味がある所では声を出して笑い、50分のレッスンを楽しんで帰宅しているのです!ママからも赤ちゃんコースでの学びが毎回のレッスンでの感動に繋がっている!とお話を頂きました。 子どもの吸収力は大人の3日分を1日で吸収すると言われています。 また、年齢が低ければ低いほど、脳の吸収は高いとされています。 つまり赤ちゃんの時期は黄金期なのです! ぜひ、生後5か月までの時期に赤ちゃんの吸収力の芽を伸ばしていきましょう! もっとみる

【子供の吸収力】 教室では、生後1か月~5ヶ月までの期間限定で赤ちゃんコースがあります。 レッスン内容は、賢い脳を作るための運動や、環境作りをプライベートレッスンで1時間学びます。 生後1か月から通室くれているHくん!8か月になり通常の幼児コースに移行してレッスンに取り組んでいます! 8か月だと、集中力もなかなか続かず50分のレッスンで親子も先生も大変な事が通常です。ところがHくん!姿勢よく座り、レッスンでは集中して取り組み、自分の興味がある所では声を出して笑い、50分のレッスンを楽しんで帰宅しているのです!ママからも赤ちゃんコースでの学びが毎回のレッスンでの感動に繋がっている!とお話を頂きました。 子どもの吸収力は大人の3日分を1日で吸収すると言われています。 また、年齢が低ければ低いほど、脳の吸収は高いとされています。 つまり赤ちゃんの時期は黄金期なのです! ぜひ、生後5か月までの時期に赤ちゃんの吸収力の芽を伸ばしていきましょう!

【成果達成表】 小学生クラスでは月の課題と毎週の課題があります。 毎週の課題では暗唱文や、1000コマ記憶や、歴史人物記憶など、学年に応じて多岐にわたります。小学生クラスでは学びに目標をもって自発的に取り組めるように成果達成表を活用しています。子供たちは、今日はこの課題やって来たよー!合格もらえるかなとわくわくしながら教室にきてくれます。 課題達成は簡単な事ではありませんが、目標達成ができた時の子供たちの成長には感動します!先生たちもみんなの事を応援しているよ!がんばれー! もっとみる

【成果達成表】 小学生クラスでは月の課題と毎週の課題があります。 毎週の課題では暗唱文や、1000コマ記憶や、歴史人物記憶など、学年に応じて多岐にわたります。小学生クラスでは学びに目標をもって自発的に取り組めるように成果達成表を活用しています。子供たちは、今日はこの課題やって来たよー!合格もらえるかなとわくわくしながら教室にきてくれます。 課題達成は簡単な事ではありませんが、目標達成ができた時の子供たちの成長には感動します!先生たちもみんなの事を応援しているよ!がんばれー!

アクセス

アクセス

JR[保土ヶ谷駅]西口から徒歩 1分

営業時間

  • 3月29日 (金曜日)

    09:00 - 19:00

  • 3月30日 (土曜日)

    09:00 - 19:00

  • 3月31日 (日曜日)

    09:00 - 13:00

  • 4月1日 (月曜日)

    定休日

  • 4月2日 (火曜日)

    定休日

  • 4月3日 (水曜日)

    09:00 - 19:00

  • 4月4日 (木曜日)

    定休日

実施コース

実施コース

  • 幼児
  • 小学生
  • 幼児英語
  • 小学生英語
  • 赤ちゃん
周辺の教室

周辺の教室