親子で楽しむはじめての習い事
早期教育は必要でしょうか?
6歳になると脳は大人並みの大きさになります。6歳までの脳の成長期にたくさんの刺激を与えるか与えないかでその後の成長が大きく左右されます。
だからこそ0歳から6歳の間に教育をはじめる事が必要なのです。
今、あなたは不安に思っている事はありませんか?
「首が座らない」
「寝返りが出来ない」
「ハイハイしない」
「離乳食の進め方」
「言葉が出てこない」
など、不安になる事もあるかと思います。
教室に通われているお母さま、お父さまも、もちろん不安に思って相談されることもあります。
子育てに一生懸命だからこそ、不安に思う事や悩みが出てくるものです。
幼児教育のプロが一つひとつ丁寧にお答えします。
そんなあなたのために子育て経験のある講師がサポートします。
クラスは年齢に応じて6名までの少人数クラス編成になっております。
親子で楽しめる体験レッスンを実施しております。
体験レッスンの日程はホームページトピックスおよび、教室ブログでご確認ください。
〜開講コース〜
●七田式幼児コース
レッスン50分 年間43回
成長の「黄金期」に能力を最大限に引き出す脳科学に基づいたプログラムを実施しています。
●七田式小学生コース
レッスン90分 年間43回
右脳左脳へのバランスのとれたアプローチとその活用により、発想力、思考力、表現力に磨きをかけていきます。
当教室では、幼児コースに引き続き、暗唱にも力を入れています。
目標を達成した子供たちにはトロフィーをお渡ししています。
●七田式赤ちゃんコース(0歳5か月まで)
レッスン50分 月1回
人生最大の天才期に楽しく働きかけを実施しています。
●七田式胎教コース
お腹の赤ちゃんとコミュニケーションを取り、出産までを心健やかに過ごしていただけるようサポートします。
●七田式特別支援コース
親子の愛情を深めながら、一緒に学び成長を実感できます。
一人ひとりの発達状況にあったプログラムを実施しています。