七田式堺東教室

590-0077
大阪府堺市堺区中瓦町2丁3-23堀ビル3F
FAX:072-256-4538
教室
電話番号
平素は格別のお引き立てをいただき厚くお礼申し上げます。 七田式 堺東教室では、下記日程をゴールデンウィーク休講とさせていただきます。 ■ゴールデンウィーク 教室休講期間 2022年4月29日(金) ~ 5月5日(木) […]
平素は格別のお引き立てをいただき厚くお礼申し上げます。 七田式 堺東教室では教室では、下記日程を春期休講とさせていただきます。 ■春期休講期間 2022年3月26日(土) ~ 4月5日(火) […]
当教室は下記の日程を、冬季休業としております。 ■冬季休業期間 2021年12月25日(土)~1月7日(金) 休業期間中のお問合せ等につきましては、営業開始日以降に順次連絡いたします。 何卒ご […]
絵具を使って「紫色」を作る時。 何色と何色を混ぜれば「紫色」になるか、知っていますか? 正解は、赤色と青色を混ぜる。 この2色で「紫色」になります。 実は多くの色は、赤・青・黄、そして白と黒があれば作れます。 教 […]
「俳句を小学2年生、年中で作ったよ!」俳句で育む感性と記憶力
教室に通ってくれている生徒さんが、お姉ちゃんとと一緒に作ってくれた俳句を紹介します。 画像の右の2句は 年中さんのすずちゃんが作ってくれました。 左の句は2年生のひなこちゃん作です。 どちらも季節を感じ、日常の一部が切り […]
小学生コースに通室する、東澤 佑橙くんがヨーロッパ国際ピアノコンテストin Japanに参加し、 自由曲コース 小学1・2年生部門で銅賞を受賞しました。 おめでとうございます!! ピアノの練習が大好きな佑橙くん。 将 […]
文字に興味を持ち、書けるようになってきたら、次は何をさせたらいいの? 作文は少し難しいのではないの? 何を書いたらいいのか分からない! その様に感じる保護者の方も多いことかと思います。 今回はそんな大人のモヤットを、 […]
冬休みの宿題の定番、「書き初め」 書き初めは「新年になって、初めて毛筆で文字を書くこと。昔から1月2日に行われ、めでたい詩・歌・句などを書く。」ことをいいます。 1月2日は事始めという物事を始めるのに良い日とされてお […]