1. 《通じる英語は「アクセント」「リズム」「イントネーション」》

ブログ

2020.04.20

《通じる英語は「アクセント」「リズム」「イントネーション」》

《通じる英語は「アクセント」「リズム」「イントネーション」》

本日は、英語に関してのお話です。

子どもに暗唱を促すには、

CDからの入力とお母様の読み聞かせが欠かせません。

その際、「子どもが親の発音を真似してしまわないか」

と心配される方もいるかと思います。

確かに、子どもにとって一番身近なお手本は親ですので、

そうご心配される気持ちもわかります。

日本語は比較的発音が平坦な言語なので、

私たちは普段、無意識に発音で意味を認識しています。

そのような理由から「英語の発音が悪いと通じない」

と思い込んでしまうかもしれません。

しかし、実は「発音」よりも大切なことがあります。

それが「アクセント」「リズム」「イントネーション」の3つの要素なのです。

単語の発音が綺麗でも、その3つがわかっていないと、

通じにくい英語になってしましまいます。

反対に発音が多少悪くても、この3つをわかっていれば、

とても通じやすくなります。

同じ英語でも、アメリカ・イギリス・カナダ・オーストラリアなどの

母国語としている国だけでなく、アジアやヨーロッパ諸国など、

それぞれ特有のなまりがあっても、

「アクセント」「リズム」「イントネーション」が分かっていれば英語は伝わります。

 

発音を覚えようとすると、どうしても単語ごとに正しい発音を

覚えようとしがちですが、これが落とし穴になります。

英語は日本語と違い、単語ごとに覚えても文章になると同じように聞こえません

複数の単語が組み合わさって文章になる時、音が繋がったり省略されたりします。

例えば、『グッドモーニング』ではなく『グッモーニング』と聞こえたりします。

3つの要素に注意すると、必然的に英語を文章やフレーズの塊で

聞こえたままとらえようとします。

すると、『通じる英語力』だけでなく、『リスニング力』も上達します。

 

暗唱の取り組みを行う際は、親がやってみせることが、

子どもに上手にアウトプットを促す鍵になります。

発音だけにこだわらず、より大事な「3つの要素」を意識してみましょう。

お子様と一緒にCD等から聞こえてくる音を楽しみながら真似してみてください。

子どもはもちろん、大人でも通じる英語力がみるみる上達していきます。

 

幼児期に英語を始めるなら、幼児の子どもの発達がわかっている七田式へ

無料体験レッスンのお申込みは👇