1. 絵日記のすすめ

ブログ

2021.10.16

絵日記のすすめ

絵日記のすすめ

七田式教室では、お子様が4歳ぐらいになったら、

絵日記をかくことをお勧めしています。

本日は、ご家庭での絵日記のすすめです。

 

AO入試の文章力、PISAの記述問題、

依然と比べると、自分の力を発揮する場が

文章表現になってきた時代です。

これから必須の武器となることは間違いがないです。

 

大学の選考方法が変わっくるということは、

それに合わせて、高校、中学、小学校で勉強する内容も

変わってきます。 

今、小学校では行事ごとに感想文を書いたり等、

文章をまとめる頻度が高くなってきています。

しかし、小学校は1クラス20~30名いる中で、

先生が一人一人じっくりを指導をする環境ではありません。

 

小さい頃から、お父さんお母さんと一緒に、

日記をまとめることは必須だと思います。

何よりも、文章の表現、まとめる能力もさることながら、

目標達成の良い習慣となると思っています。

 

ダンスで世界を変えた

「人生サバイバブ術 逆境 モチベQEEN」RIE HATA著

という書籍があります。

今をときめく、[BTS]や[TWICE]の振り付け、

レディーガガのバックダンサーをしたこともある方の

自伝エッセイです。

この方は、日記を毎日書いています。

その書き方が、『

明日はここまで踊れるようになろう。』というような

目標達成の内容になっています。

 

故七田眞先生が言われていた、

【目標達成の6つのルール】があります。

1何が欲しいか

2代価の支払い

3期日の決定

4計画と実行

5詳細を明確に書く

6朝夕音読する

まさに、このルールに当てはまっていますよね。

 

願望は具体的に、期日をはっきりさせ、そしてすぐに実行する。

書くことは強く作用するので、

潜在意識に強くインプットされるのでしょう。 

潜在意識とは脳の一番下にある脳で、

そこに情報を入れると、脳は自然とその情報にむかって動く、

というような法則があります。

 

上述の著者は、日記によってその行動を実現してきたのだと思います。

元サッカー日本代表の中村俊介さんも、

日記をつけ、その思いを実行してきました。

成功している方の多くが日記をつけているのです。

小さいうちから日記をつける習慣を身に付けさせていきましょう。

まずは絵日記をはじめてみましょう。

 

七田式の無料体験レッスンのお申込みは👇