1. 子どもと一緒に料理をしよう!2⃣

ブログ

2022.09.22

子どもと一緒に料理をしよう!2⃣

子どもと一緒に料理をしよう!2⃣

前回に引き続き、本日は子どもと料理に取り組む、

ということについてです。

本日は、具体的にどんなことから始めるかです。

 

まず、料理を取り組んでいくには、

簡単なお手伝いことからしてもらうことです。

❀低学年のお子様の場合のポイント❀

・具材を混ぜる

・野菜をちぎって盛り付ける

・乱切りや輪切りなど、簡単な形に切る

 

✿高学年のお子様の場合のポイント✿

・フライパンで炒める

・鍋で卵や野菜を茹でる

・最初から最後まで、簡単な料理を1つ作る

いずれにしても、包丁を使ったり、火を使ったりしますので、

しっかり見守ってあげながら、必要に応じて手伝ってあげましょう。

そして、慣れてきたら、少しずつ複雑な事に挑戦していきましょう。

 

お子様の料理のお手伝いがきちんとできたら

「とっても、おいしいよ!」

「じょうずに、切れたね!」

「お手伝いしてくれたから、ママ助かったよ!」

 などとしっかり褒め、達成感が味あわせましょう。

 

また、料理を作って終わりではなく、

食べ終わった後の片付けまですることが大切です。

使った調理器具、お皿やコップの洗いや片付け、

生ごみの処理なども教え、自分でできるようにしていきましょう。

 後片付けがきちんとできることで、責任感が育っていきます。

 

また、料理を自分ですることで得られることがもう一つあります。

それは、好き嫌いがなくなる、ということ。

トマト、にんじん、ピーマン、納豆などが苦手で、

好き嫌いの多い子どもでも、自分で料理して作ったものだど、

食べられる、または克服できる、ということも少なくありません。

 

たとえ、苦手な食べ物でも、食べやすくなるように

工夫して調理すると、おいしく食べられるものです。

調理法を一緒に考え、苦手を克服するために、

お手伝いや料理にトライしてみましょう。

 

毎日のお料理は、子どもとのコミュニケーションにもつながり、

また、基礎概念という生活に必要な概念を教える機会でもあります。

ぜひ、積極的に子どもと一緒に料理をしてみましょう!

 

七田式の無料体験レッスンのお申込みは👇