1. 幼児教育はなぜ大切なのでしょうか?

ブログ

2022.11.06

幼児教育はなぜ大切なのでしょうか?

幼児教育はなぜ大切なのでしょうか?

皆様は幼児教育がどうして大切なのかご存知でしょうか?

大きな理由として「才能逓減の法則」というものがあります。

才能逓減の法則とは、「教育を早期に始めるほど、高い能力が育ち、

年齢が高くなるほど、能力を育てるには時間と努力が必要となる」というものです。

赤ちゃんは、人間が生まれてから年を取って死ぬまでの間で、

もっとも高い吸収力を持っています。

右脳を自然に使い、与えられた刺激を無条件に吸収します。

その刺激が豊かなほど、脳の回路は強固になります。

特に右脳が優位と言われる0歳から3歳までは「黄金期」といえ、

保護者様がお子様に学ばせようと努力しなくとも、

お子様は見たもの、聞いたものをどんどん吸収していきます。

左脳が働きだす3歳から6歳までの幼児期も、赤ちゃん期ほどでないにしても、

右脳と左脳を両方使い、少しのお遊びによって、高い素質を育てることができます。

しかし、この大切な時期に、保護者様がお子様の教育に手をかけず、

遊ばせておくだけにしてしまうとどうなるでしょう?

せっかく生まれ持った天才的な吸収力を発揮することなく、

また、その子本来の素質を引き出すことなく、

眠ったままにしてしまう可能性が高くなるのです。

もちろん、就学後に働きかけを始めても、大人になってからでも、

人間が学ぶのに遅すぎるということはありません。

ただ、天才的な幼児期に比べると、やはり時間と労力を多く必要とするのです。

1981年にヒューベルとウィーゼルは次の2つの発見により、

ノーベル生理学・医学賞を受賞しました。

 

①環境から受け取った経験が、脳細胞に仕事を与える重要な役割を果たしている。

②幼児期を過ぎてしまうと、この作業を学習する機会は失われてしまう。

 

ウィーゼルは次のように言っています。

「これは非常に重要な洞察だ。誕生から少年時代までの間は、特に大切な時期なのである。

この間に子どもは、視覚・聴覚・言語など、刺激の多い環境で生活を送らなくてはならない。

なぜなら、その後の人生で成長していくための基礎が、ここで築かれるからである」

 

神経生理学者ピーター・ハッテンロッシャ―も、

「子どもの思考力・知識獲得力を向上させたいと思うのなら、

幼年時代が特に重要な時期である」と言っています。

 

幼児期に適切な刺激を与えることが大切なことは、

このように多くの学者が訴えています。

お子様の本来の能力を活かし、保護者様が早くから少しだけ手をかけてあげるだけで、

お子様はストレスなく、いつの間にか高い素質を育て、

将来お子様が自分の意志で学び始めた時、大きな苦労なく力を伸ばすことができます。

幼児教育とは、決して、目の前のお子様の成果を求めるだけのものではありません。

お子様の将来のための、土台を準備することこそが教育なのです。

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。