1. 絵本の読み聞かせ一日何冊してますか?1⃣

ブログ

2022.11.21

絵本の読み聞かせ一日何冊してますか?1⃣

絵本の読み聞かせ一日何冊してますか?1⃣

絵本読みの大切さってよく耳にしますよね。

皆様は、普段何冊くらい子どもに読んであげていますか?

七田教育では1日10冊読んであげましょうと

お話をしています。

では、なぜ読み聞かせが大切なのか・・・

それは、絵本を読むことで様々な能力を育てることができるから!

では、どんな能力が育つのでしょう。

①高い言語センスが育つ

②記憶力が育つ

③イメージ力(想像力)が育つ

④豊かな心が育つ

⑤理解力が育つ

⑥親子の一体感が育まれる

そして何よりも子どもと感性を共有できることができます。

読み手の声の抑揚やリズム、強弱、情景、感情、感覚を

子どもは心の深い部分に記憶していきます。

故七田眞校長は、おっしゃっていました。

「幼児期の子どもに本を読んであげ、子どもが本好きに育てれば、

幼児教育は90%成功です。」

特に絵本は心を育てるよい教材です。

絵本の中で様々な疑似体験をする中で、

優しい心、強い心、感動する心、

他人の気持ちを理解する心など、

豊かな心を育てていきます。

そしてお子さま自身の心が開き、

表情が豊かになっていきます。

 

子どもにたくさん読み聞かせをして頂く際に、

本嫌いに育ててしまう注意点があります。

それは次の5つです。

①0歳~8歳までの間に、親に本をあまり読んでもらってない子

②字が読めるようになったので、1人で読みなさいと早くから1人読みさせられた子

③読んだ後、親が内容についていろいろと聞くことが多い場合

④読んだ本について感想文を書かされる場合

⑤本に教訓を求めすぎようとする場合

ポイントは、子どもが楽しいか、喜んでいるかです。

子どもは好きな本は何度でもくり返し読んでもらいたがります。

それがその子にとって良い本と言えます。

動物が好きなら動物の本、

乗り物が好きなら乗り物の本など、

しばらくそのテーマに固執するかもしれませんが、

やがて興味の対象が広がっていきますので、

あまり心配されずお子様の好きな本を読んであげましょう。

 

まずは、1日10冊の読み聞かせ、ぜひ取り組んでみてください。

七田式の無料体験レッスンのお申込みは👇